fc2ブログ

スマホ用ロッドアンテナ自作


現在、スマホはFJL22を使っています、その前はISW13Fを使っていました。

性能的にはFJL22のほうが圧倒的に上ですが

ごくたまにワンセグ(FJL22はフルセグも)機能を使うと

電波の掴みは圧倒的にISW13Fの方がよかったことに気が付きました。


というのもISW13Fは格納式のロッドアンテナが装備されていたのですが

FJL22ではなくなってしまったのです。

ヘッドホンジャックに挿すコードアンテナは付いてくるのですが

どうも使い勝手がよくありません。

そこで簡単な作りで、ジャックに挿しても負担のかからない程度の重さのアンテナを

自作してみることにしました。



まず100円ショップで買ったイヤホンマイクがあったので、それのプラグ部分をむき出しにします。

0742.jpg

左端の端子は右端に、左から2番目は右から2番目に、3番目は3番目に導通していて

4番目は地続きになっている4極プラグです。

現在主流のCTIA規格だと左端からL、R、グランド(アース)、マイクに接続されるはずです。



そしてかなり前からあって、現在では電池がダメになり使い物にならなくなった

ポータブルワンセグTVのアンテナを取り外しました。

0743.jpg



アンテナの付け根はハンダ付けしやすいように少し削りました。

0745.jpg



さて作成前にまずテストです。

FJL22は最近の機種なのでジャックの規格はCTIAだと思うのですが一応確認してみます。

0746.jpg

まずマイクの部分にアンテナをくっつけてみます。

本来はここに接続するのが正しいと思うのですが、もしFJL22が旧規格のOMTPならば

ここはグランドということになります。


いつもなら家の中でワンセグ、フルセグを自動切り替えにしていると

よほど窓に近づかない限りワンセグにしかならないのでかなりいい感じです。



次は2番めの端子(たぶんグランド)にくっつけます。

0747.jpg

こちらもほぼ同じくらいの感度です、どちらを使っても変わりないということなのでしょうか?

少し長めに観察したらこちらのほうがほんの少しだけ安定していたので
(ずっと手を触れているので、本当はたまたまだと思っていますが)

こちらにハンダ付けすることに決定!


ちなみにグランドとマイクを短絡させるとイヤホンが挿されたと判断されてしまい

本体スピーカーからの音声は出なくなります。


0748.jpg

ハンダ付けの前に他の端子部分に熱収縮チューブを使って絶縁処理をします。
(残念ながら黄色しかなかった・・・)


0749.jpg

仮り付けして銅線で固定します。


0750.jpg

銅線ごとハンダで固定してしまいます。


0751.jpg

その上から大きめの熱収縮チューブで包んで完成です。


力がかかる部分ではないのでこんな感じで十分だと思います。



0752.jpg

とても快調です!

家の中でMXテレビのフルセグも観られるようになりました。


0753.jpg

短くすればこのくらいなので持ち運びも問題ないでしょう。


2014 ハバネロ収穫


一昨年収穫した「ハバネロレッドサビナ」から取った種で育てた今年のネロ達

見事に色づき、収穫の時を迎えました。

0737.jpg


0738.jpg



とりあえずこのくらい収穫できました。

一昨年のものより大ぶりな実が多いようです。




前と同じように実を割って乾燥させます。


0739.jpg


100円ショップで円筒形の洗濯ネットと丸い魚焼き網を2枚買ってきました。
(測ったようにサイズがピッタリでした!)

上と下にネットを縫いつけて、吊るすための糸を付ければ乾燥用ネットの完成です。


0740.jpg


あとは天気がいい時はベランダに、悪い時は室内にしばらく干します。



0741.jpg


まだ色づいていない小ぶりな実がいくつか残っているので

色づいたらこれも収穫します。

これらはこのまま刻んで炒めものにでも入れようかと企んでいます。











いきなりステーキ 吾妻橋



東京スカイツリーのすぐ近く、本所吾妻橋にきました。

家から直線距離で7km、電車で200円もかからないのに

スカイツリーが出来てからここまで近くに来たのは初めてです。

0730.jpg



「ペッパーランチ」で有名な「ペッパーフードサービス」が展開している

立ち食い形式のステーキ店、「いきなりステーキ」吾妻橋店です。

0731.jpg



ランチ時間なのでメニューはワイルドステーキ300gとワイルドハンバーグ300gだけです。

初めてなので店名通りのステーキを注文しました、1050円(税抜)です。



0732.jpg

すぐにサラダとスープが来ます(撮影の前に少し食べてしまいました)。



5分ほどでライスとメインが来ました。

周りを見渡しても、この時はみんなステーキを注文していました。

0733.jpg


0734.jpg

ガーリックバターっぽいものが乗っています。

ご覧のとおり肉は表面が焼けているだけで中はレアと言うよりほぼ生です。

しかしご心配なく、鉄板がアツアツなので席で自分の好みまで焼くことができます。


0735.jpg

切り口を横にしてしばし焼きます。


0736.jpg

私はミディアムとウェルダンの間くらいが好みなので、この程度まで焼きました。

テーブル上のポットに入っているソースをかけていただきます。


ガーリックバターらしきものはほぼバターの風味はありません

もしかしたらマーガリンなのかもしれません。



想像はしていましたが、思ったより固い肉です。

個人的に霜降りの脂っこい肉よりこういう肉の方が好きなのですが

肉を叩かずにこの厚さだとさすがにアゴが大変です。

すぐに満席になったのですが、みんな300gをずっと噛み続けるので店内は大変静かです(笑)。


そしてみんな休み休み噛むので、立ち食いということで想定していたより

客の回転がよくありません(もちろん普通のレストランよりはずっと早いですが)。


とは言えコストパフォーマンスはとても高く、牛肉の原価が100g128~138円だとしても
(小売価格ではないのでもっと安いのでしょうが)

サラダ、スープ、コーン、ライス、ガーリックバター、ステーキソースや

ドレッシングなどの調味料、1人1枚は使う紙エプロンもあり

そのへんも考えると原価率は5割近くになるのではないかと思います。

ここ最近は牛肉価格がずっと上がり続けているので、家でこのくらいの肉を買って

調理する手間を考えるととてもお得だと思います。



すごく肉が食べたくなって、アゴの調子がいい時はまた訪れたいと思います。





かる~い自己紹介

バルキッチョ

筆者:バルキッチョ
こんにちは
B級グルメと酒をこよなく愛し、工業系なこともわりと得意としています

最新記事
よかったらコメントしていってください
こよみ
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
今月はこんなもんです
カッテゴッリ
ゆっくりしていってください
ランキングです
調べます
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR